飽きずに懲りずに週末海外 新橋OLのはなし

Kikoの飽きずに懲りずに週末海外

新橋OLの旅行ブログ。赤裸々な旅行記、旅行Hackなど。

Kikoの
        飽きずに懲りずに週末海外

旅行記㉗ ケニア5泊8日新婚旅行 ~ナイロビお土産屋、スーパー、CROWN PLAZA NAIROBI~

成田空港から計22時間の旅、

途中ドーハ空港のQuiet Roomで夫と『計画外今生の別れ』をしそうになりつつも

とうとうアフリカ大陸に初めて足を踏み入れました!

 

カタール航空でのこれまでの道のりは前回記事参照。

komachikokokoko.hatenablog.com

 

 

ナイロビ、JOMO KENYATTA空港に降り立ったのは午後2時過ぎ。

今回はHISで申し込みをしたため、空港を出て現地ガイドOさんと合流しました。

f:id:komachikokokoko:20190828180451j:image

H.I.S」 の文字がプリントされた黄色いベストを着ていたので、すぐにあの人だ!と分かりました。反対にアジア人カップルもほとんどいなかったので、あちらもあいつらだ!とすぐ分かったはず。

 

Oさんはこの旅におけるナイロビでのガイド。

マサイマラ国立公園に行く空港まで、そしてマサイマラからナイロビに帰ってきてまたナイロビを発つまで、アテンドしてくれました。

日本に行ったことはないそうですが、日本語がペラペラで驚きました!もちろん英語も、スワヒリ語も話せたので、道中色々とお話をして、スワヒリ語を教えてもらって、すごく素敵な方でした。

 

ナイロビ到着~マサイマラ国立公園へ出発までのスケジュールはこちら

14:10 ナイロビ、JOMO KENYATTA空港着

→お土産屋、スーパーマーケットへ

CROWN PLAZA NAIROBI泊

 

翌10:00 ナイロビ、WILSON空港発

 11:00 マサイマラ国立公園着

 

ナイロビ随一の分かりやすいお土産屋UTAMADUNI

まずは空港からお土産屋へ向かいます。

空港の駐車場に止めてあったHIS移動車が

f:id:komachikokokoko:20190917203314j:plain

日本からわざわざ来たミナサ~ン!アフリカ、ケニアへようこそ!

到着して1秒でも早くこれが乗りたかったんだろ?サファリカー(もどき)を用意しました!」

とのツアー企画者の意図むき出し(うがった見方)

 

TOYOTAのノンサファリ中古車が普通に走る中、大都会ナイロビを「サファリは既に始まっている」とばかりに私たちのサファリカーは走ります。

※大都会ナイロビとは言ったものの、道に普通にイボイノシシがいたので、サファリは始まっていたのかもしれません。

 

空港から30分でお土産屋UTAMADUNIに到着。

f:id:komachikokokoko:20190828202318j:image

一軒家のお土産屋で、木々に囲われた敷地内にあります。

様々な国から来たツアー客が必ず立ち寄る、「ザ・お土産屋」。ここなら私たちのサファリカーも浮きません。

安全な敷地内で、分かりやすいお土産(後述)がいろいろ売っています。


f:id:komachikokokoko:20190828202233j:image
f:id:komachikokokoko:20190828202309j:image

入口入ってすぐは、ケニアにいそうな動物の置物たち。アフリカで買った感が非常に分かりやすいです。

もらったら困る具合がちょうど北海道の木彫りの熊と同程度ですね。

 

ずんずん進んでいくと、小さな部屋ごとにジャンル別のお土産が売っています。
f:id:komachikokokoko:20190828202254j:image

色とりどりのかごバッグ

 

f:id:komachikokokoko:20190831162810j:image

「Made In Kenya」のタグ付きで分かりやすい。

f:id:komachikokokoko:20190831162656j:image

分かりやすさに惹かれて購入。

 

2階もあります。

f:id:komachikokokoko:20190828202245j:image

ベランダ部分にはちょっと扱いが分かりにくい置物が並んでいたのでここはスルーです。

 

一方、キッチン用品としてキリンとゾウのモチーフがかわいい取り分け用スプーンとフォークが。
f:id:komachikokokoko:20190831162832j:image

新婚旅行でアフリカに行った感が強く感じられたので購入。

これがあるだけで、架空のホームパーティーが複数回開催されている雰囲気が家に流れるのでいいですね。

f:id:komachikokokoko:20190828202249j:image

外にあるのはいわゆる民芸品。


f:id:komachikokokoko:20190828202237j:image

欧米人の金持ちが広いリビングに飾るタイプの土産ですね。私たちはというと、リビングのコンセプトとの親和性が低かったので購入は断念しました。 

 

こんな感じで、ケニアのお土産100選をぎゅっと一箇所に集めたような場所です。

道端のお土産屋(あるのかしら?)等に比べると値段が高いはずですが、「さあ土産用に作られた分かりやすい土産だ!どんと買え!」という精神が潔く感じられてむしろ心地いいので、そこそこショッピングを楽しめました。

 

初めてローカル体験!スーパーマーケットでお買い物

お土産屋の後は、スーパーに寄りたいとリクエスト。

スーパー敷地内に車で入るのにも、警備員のいるゲートを通る必要があり、またスーパー内に入るのにも空港のような手荷物検査と身体検査用ゲートをくぐる必要があります。

今年に入ってナイロビではテロが起きたので、スーパーのような人が集まりやすい場所では警備がより一層厳しいようです。

f:id:komachikokokoko:20190831161434j:image

サファリカーから見た、スーパーの入っているショッピングモール

(警備が厳しいので写真はあまりとらないようにとのこと)

 

スーパーには欧米系の商品が多いと思いきや、ケニアオリジナルなのか、見たことのない商品がたくさん売っていました!

f:id:komachikokokoko:20190831161938j:image
f:id:komachikokokoko:20190831163547j:image

あくまでであってほしいと切に願いたくなるジュース


f:id:komachikokokoko:20190831161926j:image

致死量のマーガリ(よく見ると10KGと書いてあって震える)

 

f:id:komachikokokoko:20190831163604j:image

不安になってくるスナック 

 

楽しんで見て回りつつ、まずは日本へ持ち帰るお土産として買ったのが

f:id:komachikokokoko:20190831201559p:image

Kenya Nut Comapany HPより

Out of Africaマカダミアナッツカシューナッツ

ベーシックな『Dry Roasted and Salted』ももちろん美味しいのですが、Honey Coated』がめちゃくちゃ美味しい!はちみつコーティングによって外側はパリパリ、やさしい甘さとほんの少しの塩気が絶妙なバランスです。

実はこのOut of Africaというブランドを持つ〈Kenya Nut Comapany〉は、日本人が創業者とのこと!アフリカに産業を!と会社を立ち上げ、今ではケニア一の食品企業になっているそうです。

 

f:id:komachikokokoko:20190901181650j:image

その他ケニアティーやマサイマラのロッジで食べる用ポテチを買いました。

f:id:komachikokokoko:20190831170600j:image

後日プールサイドでぽりぽり

マサイマラに行くと、当たり前ですがスーパーもコンビニもないので、向こうで食べるおやつはナイロビでの調達を! 

 

ナイロビ散策はこれくらいにして、ホテルへ向かいます。

なんせこの時点で日本のお家を出てからほぼ30時間くらい経っているんだもの!

 

CROWN PLAZA NAIROBIで一泊

f:id:komachikokokoko:20190831174226j:image

CROWN PLAZA NAIROBI HPより

f:id:komachikokokoko:20190831174426j:image

CROWN PLAZA NAIROBIは、ナイロビの中心部からは少しだけ離れたところにあります。明日マサイマラまで向かうための国内線はホテルから車で15分のウィルソン空港発。国内線への乗り継ぎにはとても便利な立地です。


f:id:komachikokokoko:20190831174413j:image

ロビーに辿り着くまでにはもちろん警備員付きのゲート。車体の下までくまなくチェックしていました。

ロビー前にはこれまた手荷物検査と身体検査ゲートです。

 

施設紹介 


f:id:komachikokokoko:20190831174333j:image
f:id:komachikokokoko:20190831174401j:image

お部屋はツインタイプ。窓の外にはホテル隣の廃墟(えっ)が見えます。


f:id:komachikokokoko:20190831174407j:image

f:id:komachikokokoko:20190831174350j:image

意外にもバスタブ付き!ただし海外のホテルによくある、かなり浅め仕様なので、上半身も温まりたい場合は水死体ばりに平たく浸かる必要があります。


f:id:komachikokokoko:20190831174344j:image

シャワールームは別


f:id:komachikokokoko:20190831174327j:image

 

このホテルにはプールがあるとのことで、まだ暗くないうちにと、お部屋で一息つくこともなく向かいます。
f:id:komachikokokoko:20190831174336j:image
f:id:komachikokokoko:20190831174357j:image

稼働率0%


f:id:komachikokokoko:20190831174420j:image

プールは思ったより小学校のプール!隣には部屋から見えた廃墟(えっ)が再び登場。

※このホテルはそびえたつホテル群の中にあるわけでなく、人里離れたところにぽつんとあるのです。

この時期のケニアは昼間は25~30度ほどになりますが、朝夕は15度くらい。

この時も既に20度は優に下回る気温でしたが、せっかくプールがあるのだからと、端に行くとえげつない深さになるプールで寒中水泳(体感)を楽しみました。

 

微妙な夕食とふいに豪華な朝食

ナイロビSTAY中の食事は、ホテルのレストランでいただきます。 

f:id:komachikokokoko:20190831185710j:image

<夕食>
f:id:komachikokokoko:20190831185703j:image
f:id:komachikokokoko:20190831185630j:image
f:id:komachikokokoko:20190831185726j:image

夕食時のレストランはなぜだかものすごく閑散としていて、ビュッフェの種類はまああるにはあったのですが、何を食べても何味かよく分からないお味

ナイロビでこのレベル、まさかこの旅の食事はずっとこんなもんなのか・・・と不安になったところでしたが、翌朝にその不安はかき消されました。

 

<朝食>
f:id:komachikokokoko:20190831185636j:image
f:id:komachikokokoko:20190831185714j:image
f:id:komachikokokoko:20190831185719j:image
f:id:komachikokokoko:20190831185652j:image
f:id:komachikokokoko:20190831185614j:image
f:id:komachikokokoko:20190831185658j:image
f:id:komachikokokoko:20190831185648j:image

「えったわし?」


f:id:komachikokokoko:20190831185619j:image
f:id:komachikokokoko:20190831185640j:image
f:id:komachikokokoko:20190831185626j:image

 

「前夜どこに隠し持っていたんだ」と、運営側に不信感を抱くほど食材豊富!温かいメニューも分かりやすい味で、かつ美味しく、安心しました。 

 

食事を楽しんだところで、私たちは朝10時のフライト目指し、ウィルソン空港へ向かいます。

次回、いよいよ念願のマサイマラへ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行記㉖ ケニア5泊8日新婚旅行 ~カタール航空で行く、ドーハ経由ナイロビまでの道のり~ 

昨年秋、夫婦でハワイに行き、ウェディングフォトにいやいや夫を付き合せてから早8か月!→

komachikokokoko.hatenablog.com

 

問われてもいないのに「あれは新婚旅行ではない、ただの旅行だ」と周囲に言い張り、私たち夫婦は待ちに待った新婚旅行に出かけます。

 

行き先は、アフリカはケニア

目的は【マサイマラ国立公園ヌーの川渡りを見ること】です!

どうです、やけに明確な目的でしょう。

かといって、新婚旅行の目的としてはよく分からないでしょう。

別に私たちの出会いのきっかけが、道端で倒れたヌーを一緒に助けたことで、そのヌーを自然に返しに行くとか、そういうわけではありません。

 

ただ、せっかくの新婚旅行、長めの休みもとれるので

① 目的地に辿り着くまで時間がかかって面倒くさいところ

② これまでに見たことのない景色が見れるところ

③ 自然溢れるところ

に行きたい!と思い、

「そうとなれば、一度も足を踏み入れたことがなくて、遠い、アフリカだ!」

「アフリカと言えばサファリだ!」

「サファリと言えば、ケニアのマサイマラ国立公園がいいらしい!」

「マサイマラと言えば、ヌーの川渡りだ!」

と、珍しく二人で意見の相違もなく、トントン拍子に旅行先を決定したのです。

 

初めてのアフリカ、初めてのサファリは、間違いなく人生で最も素晴らしい旅となりました。

ブログの趣旨であるお手軽「週末海外」旅行とは程遠い、一週間以上ぶち抜きで休みをとって行ったケニア旅行ですが、他の旅行と変わらず、その体験を赤裸々に記録に残したいと思います。

 

旅程

旅程:2019年7月に5泊8日(8日間のうち機内泊2回)

同行者:夫

航空会社:カタール航空(成田発)

宿泊先(ナイロビ):CROWN PLAZA NAIROBI

宿泊先(マサイマラ):ASHNIL MARA CAMP

予約方法:H.I.S.ネイチャーワールド(秘境旅行専門デスク)でオーダーメイド

 

今回は初めてのカタール航空、そして初めての中東、ドーハでの乗り継ぎです。

ケニアの首都ナイロビまで、成田空港から実に乗り継ぎ時間含め22時間

(自宅からナイロビのホテルまで、謂わゆるDoor to Doorでは27時間半くらいですね笑)

 

今回はそんな丸一日移動の様子です。

22:20 成田空港発(11時間フライト)

翌03:20 ドーハ空港着(5時間乗り継ぎ)

 

08:15 ドーハ空港発(6時間フライト)

14:10 ナイロビ空港着

 

成田→ドーハ

カタール航空の快適フライト空間

f:id:komachikokokoko:20190825181512j:image

カタール航空の私たちが利用した機体は、エコノミークラスが《3列、4列、3列》となっています。

HIS経由で半年前(!)に予約したからか、幸運にもブロック最後尾の端っこ、唯一2列席となるところが私たちの席。

f:id:komachikokokoko:20190818184811j:image

後ろの人に気兼ねなく座席がMAX倒せたことに加え、
f:id:komachikokokoko:20190818184754j:image

私たちの隣は通路ではなく一席分の空きスペース。

真隣を人が通ることがないのは、とても広々しているように感じました。

f:id:komachikokokoko:20190818184809j:image 

f:id:komachikokokoko:20190818184751j:image

また、アメニティーがしっかりついています。f:id:komachikokokoko:20190818184800j:image

アイマスク、靴下、耳栓、歯磨きセットとリップクリームです。

 

離陸後「夜」の時間帯は、カタール航空のカラーに合わせてなにを盛り上げたいのかどことなく妖艶な紫色の照明に包まれます。

f:id:komachikokokoko:20190819072853j:image

座席のスクリーンは大きめで、とてもクリアに映りました。映画とドラマの数も、100は優に超えるほどあります!

 

また、機内Wifiが誰でも1時間無料で使えたのは驚き!
f:id:komachikokokoko:20190819072849p:image

これは行きも帰りも使うことができました。

 

日本発便でも機内食は洋食おすすめ

さて、離陸後ほどなくして機内食サービスが始まります。

成田発22:20でしたので、すでにかなり夜が更けたところで夕食です。

この便のメニューはこちら

f:id:komachikokokoko:20190825092555j:image

夕食は洋食が2種、和食が1種の全3種から選択可能。着陸前の朝食のメニューも記載されています。

 

f:id:komachikokokoko:20190820180920j:image

私が頼んだのは《プロバンス風チキンソテー withポテトグラタン》

機内食はあまり好きではないですが、『不味いイモと不味いチキンに出会うことはそうそうないとの、 アフリカのことわざみたいな個人的見解を元に選びました。

実際普通に美味しかったです!

 

一方夫は

f:id:komachikokokoko:20190820082206j:image

和食メニュー《牛肉の照り焼き withきんぴらごぼう等》

中東系エアラインの米は一回床に叩きつけられたような米』との、どこのことわざにもならないような教訓を学びました。

 

夕食の後は体力温存!睡眠第一!と、なるべく寝て過ごしました。

 

そしてようやくフライト時間が残りわずかとなったところで朝食タイム。

f:id:komachikokokoko:20190820182219j:image

《チーズオムレツ with ポテトのハーブ風味、チキンソーセージ》 

今再びの、『不味いイモと不味い卵に出会うことは(以下略)』マインドです。

こちらも普通にエンジョイ。

 

そしてようやく私たちは、今何時なのか、自分たちは眠いのかどうなのか、よく分からぬままカタール、ドーハ空港に降り立ちました。

 

ドーハ空港での乗り継ぎ

f:id:komachikokokoko:20190821080941j:image

現地時間3:20のドーハ空港、次のナイロビ行き便までは5時間ほどの乗り継ぎ時間があります。

ドーハ空港は、アジア、ヨーロッパ、アフリカを繋ぐまさにハブ空港

深夜に着こうと早朝に着こうと、全てのお店が24時間OPENです。

記念撮影スポット?2つの巨大像

空港内とは言え、人生初の中東!

寝不足かつ中東ハイも相まって、意気揚々と空港散策です!

f:id:komachikokokoko:20190821081322j:image

ところが着いて早々、意気消沈した象に迎えられました。ロストバゲッジでしょうか、、、

 

ドーハ空港は北側と南側にエリアがあり、それぞれのシンボルのように鎮座するのが巨大モニュメント。私たちが到着した北側は前述ロストバゲッジ象、そして南側は

f:id:komachikokokoko:20190821082648j:image

ぐったりしたテディベアのモニュメント。ライトスタンドの電球に当たりすぎているのが症状の原因と思われます。

 

これら巨大モニュメントを目印に、その周辺を散策します。

 

2つのDuty Free Plaza

ドーハ空港の北側、南側にあるDuty Free Plaza。

私たちが到着した側のNorth Duty Free Plazaは南側に比べてとてもこじんまりしています。

f:id:komachikokokoko:20190822081213j:image

どのタイミングで誰が買うのか甚だ疑問、どこの空港にも必ずある世界のチョコレート売り場


f:id:komachikokokoko:20190822081210j:image

同じスペースにこれこそ誰が買うのか不明の巨大プロテインもありました。

 

その他有名ブランド店が軒を連ねる中

f:id:komachikokokoko:20190822080941j:image

こうしたコンビニもあります。 

 


f:id:komachikokokoko:20190822080950j:image
f:id:komachikokokoko:20190822080945j:image

そして、中東らしいお土産屋。この形状のランプを見ると、取り急ぎこすらずにはいられないのは世界共通でしょうか。

 

North Duty Free Plazaをぶらりとした後、私たちは仮眠をとります。仮眠に最適なSPOTは後程ご紹介。

 

さて、休息の後はSouth Duty Free Plazaへ。

広いドーハ空港の散策では、北側と南側を繋ぐ無人モノレールが便利!かつこれ自体が近未来っぽい見た目でアトラクションのようです。

f:id:komachikokokoko:20190825184303j:plain

f:id:komachikokokoko:20190825184308j:plain

床を除いて全面ガラス張り、動く際もほぼ無音で、若干ブワァ~ンみたいな音がするので、SFちっく。

 

2分ほどで南側に到着します。ぐったりしたテディベアがあるSouth Duty Free PlazaはNorthにあったようなお店に加え、その他様々なお店やレストランがありました。

f:id:komachikokokoko:20190823084423j:image

もしもの時に役立つ薬局


f:id:komachikokokoko:20190823084410j:image

みすぼらしいジャージ姿の私が近づいても冷やかしとしか思われない、GOLDアクセサリー屋。


f:id:komachikokokoko:20190823084417j:image

イギリスの高級百貨店Harrods

 

f:id:komachikokokoko:20190825094906j:image
f:id:komachikokokoko:20190825094901j:image

フードコートにはBURGER KINGやフローズンヨーグルトのお店Red mangoなど

 

ぶらぶらと見て回り、「ほぇ~」と言ってる分にはお金もかからず時間も潰せるので、私たちはひたすら散策していました。

 

長時間乗り継ぎにありがたい!充実のくつろぎスペース

ドーハ空港は世界各地を繋ぐハブ空港だけあって、乗り継ぎ時間の長い搭乗客がゆったりくつろげる空間が豊富にあります。

 

私たちが到着後North Duty Free Plazaを散策して、そのまま向かったのが

f:id:komachikokokoko:20190825194621j:image
f:id:komachikokokoko:20190825194628j:image

Quiet Room!

こちらは男女別の、まさに仮眠室

部屋の中にはドアの標識にある通りのリクライニングチェア(調整はできません)がずらっと並んでおり、真っ暗。

チェアとチェアの間はサイドテーブルがついているので、Personal Spaceは守られています。

また定期的に警備員が巡回に来るため、防犯上比較的安心して寝ることができます。

 

男女別ということで夫とは一時お別れ。

長時間フライト後で疲れていたので、

「チェアーを確保するため、とりあえず中に入ろう。何時に起きて出てくるかは、Quiet Roomに入ってから連絡しよう。空港Wifiあるから、じゃあねっ」

と互いに足早に部屋の中へ。

幸いチェアーは空いており、一度横になるとすごく楽!さてさて空港Wifiに接続しようかと試みますが・・・何度トライしても途中で切れてしまう!

かといって、起き上がって部屋を出たとしても夫が外に出てきているか分からないし、男だらけのQuiet Roomにどすどす入っていくのも嫌だし、何といってももう一歩も動きたくないし

ということで、私は「ああ、ドーハのQuiet Roomが夫を最後に見た場所になるのか・・・」と思いながら眠りにつきました。(その後互いに会社携帯を使ってしまえ!との同じ考えに至り、SMSでメッセージ送信。何とか再会を果たしました。)

 

誰もが一言も言葉を発さず、文字通り本当に静かなQuiet Room、難点はフライトのFinal Call等の放送が結構大きめに部屋でも流れること。1時間に数回の高頻度なので、その時だけはNon Quietでびくっとします。

また、冷房がかなり効いているので、私は終始ウルトラライトダウンを着ていましたが、それでも少し寒かったです。

 

Quiet Roomは空港内のあちこちにあるので、乗り継ぎ時間が短めの場合は自分の搭乗ゲート近くのものを利用することもできるので、とても便利だと思いました。

 

その他くつろぎスペースは、South Duty Free Plaza周辺に。

f:id:komachikokokoko:20190825201835j:image

これまた近未来なデザインのTelevision Area

囲いの中には二人掛けないし一人掛けのソファーが2~3セットあり、中心にテレビがあります。ソファーはもたれかかって寝ることができるように十分ゆったりしていて快適。

ちょっとお腹が空いてきたので、ソファーにもたれかかりながら、賞味期限が切れそうだからと日本から持ってきたマフィン等々をほおばる私たち。何となくひもじいですね。

 

また、一大家電エリアなのか

f:id:komachikokokoko:20190825201831j:image

パソコンエリアもありました。結構な数のAppleのパソコンが並んでおり、立ちながらではありますが、誰でも無料で使うことができます。

Macパソコンに触れていないと自分が自分でないような気がする勢(だれ)には助かりますね。 

 

ドーハ→ナイロビ 

そんなこんなで5時間の乗り継ぎ時間がやっと終わり、いざナイロビへ出発です。 

f:id:komachikokokoko:20190825203828j:image

ドーハからナイロビまで、今度はさらに6時間・・・。

日本発便と同じく機内プログラムの映画は豊富なので、映画を見たり、眠ったり。

 

そして本日(?)2度目の朝食タイムです。

メニューは3種類あり、本当は私も夫も甘い系の何とかスフレを希望したのですが、私たちのワゴンにはないとのこと。

私は諦めてオムレツとソーセージを選択。
f:id:komachikokokoko:20190825203807j:image

デザートに付いていたスライスりんごが美味しかったです。(えっオムレツは?)

 

そして夫はCAの方に、「他のワゴンにスフレが残っていないか確認してくる間に、他のメニューを食べますか?」

と聞かれ、堂々と

「スフレが食べたい」

と回答。

いやお前どんだけスフレ食べたいの、と思われつつ状況を理解して、
f:id:komachikokokoko:20190825203819j:image

中東の食べ物なのかアフリカの食べ物なのかよく分からない豆カレーを頼みました。どこを目指しているのかよく分からない味です。

 

そして食事が終わったタイミングで
f:id:komachikokokoko:20190825203836j:image

スフレ登場!!!

頑なにスフレを連呼するスフレ狂のため、他のワゴンを探して一つだけ持ってきてくれました。

ふわふわで温かくて、チョコレートソースが添えられていて美味しかった!カタール航空の食事で一番美味しかったかもしれません。

 

着陸直前にはスナックが配られました。
f:id:komachikokokoko:20190825203825j:image
f:id:komachikokokoko:20190825203815j:image

《Chicken & Coriander Middle East Pastry》


f:id:komachikokokoko:20190825203811j:image

パイとパンの間のような生地の中に、スパイス風味のチキンペースト。初めて食べる中東の味でしたが、まあまあOKな味。

 

そして、日本のお家を出てから早24時間以上、 初上陸のアフリカ、ケニアに到着します!

 

次回はナイロビで1泊、ホテルStayの様子と、念願のマサイマラ国立公園への旅をお届けします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行記㉕ ~台湾 タピオカおすすめ店を比較・紹介! 50嵐、CoCo都可、Cha time、吉龍糖、珍煮丹、春水堂~

前回の小籠包おすすめ店紹介に引き続き、今や日本でも大人気のタピオカについて、おすすめのお店、メニューを紹介します!

 

イチ押し小籠包のお店は前回記事を参照。

komachikokokoko.hatenablog.com

 

 

台湾のタピオカ店では、甘さ氷の量を選ぶことができるところがほとんど。

氷は個人の好み、その時の気分で選ぶとして、甘さは店舗によって異なるため、それぞれのおすすめの具合も併せて記載しますね。

『100%、50%、30%、なし』から選択することが多いです。

フルーツティーおすすめ3選

タピオカ店のおすすめを紹介するところですが、いきなりフルーツティーをおすすめさせてください。

実は台湾のタピオカ店、いわゆる代表的なタピオカミルクティー等だけでなく、台湾ならではの台湾茶と、マンゴーやパッションフルーツなど、南国ならではのフルーツを組み合わせたフルーツティーも販売しています。

 

以下に挙げるお店、実はミルク系ドリンクよりも確実にフルーツティーをおすすめしたいです。

なぜかって?ミルクがあまり美味しくないからです!!!主な原因はミルクへのこだわりの低さ

のっけからとてもネガティブな理由を述べてしまいましたが、フルーツティーはとっても美味しいので、どうか引き続き話を聞いてください。

圧倒的店舗数!50嵐

f:id:komachikokokoko:20190730201212j:image

台北の街中を歩いていて、どこに行っても必ず目にするほどあるのが、50嵐

こちらのおすすめは、「檸檬緑(レモンジュース+ジャスミンティー)

おすすめ甘さ:50%

f:id:komachikokokoko:20190730203427j:image

レモンと言っても、ひぇ~っとなる酸っぱさはなく、爽やかな酸味とほのかな甘み(50%の場合)が感じられます。合わせるお茶もジャスミンティーなので飲んだ後味がとってもすっきり!

蒸し蒸しとして暑い台湾で、ちょっとした酸味が欲しいときに最高です!

 

ちなみに・・・50嵐のミルク系ドリンク、例えばタピオカミルクティー珍珠)があまり美味しくない理由、それはミルクティーに牛乳ではなくコーヒーフレッシュ・クリーマーを使ってるから

一応牛乳を使用したミルクティーもあるようで、そちらがよければ「珍珠紅茶拿鐵」という方を選びましょう。

 

同じくそこらじゅうにある!CoCo都可

f:id:komachikokokoko:20190730204605j:image

50嵐と並んで、街のいたるところで見かけるのがCoCo都可

こちらのおすすめは、「百香緑茶(パッションフルーツジャスミンティー)」(写真右)

おすすめ甘さ:30%
f:id:komachikokokoko:20190730204600j:image

このドリンクは何と言っても、パッションフルーツの種の粒々がポイント!噛むたびに食感が面白いのと、種の周りの果肉の酸味がとっても爽やか! 

50嵐の檸檬に引き続き、暑い中の街歩きにはぴったり!かつ南国テイストが台湾らしいです。

 

そして実はCoCo都可でも、ミルクは牛乳ではなく粉ミルク・・・。

後で紹介する、フレッシュ牛乳にこだわるお店とは全然味が違いますので、ぜひこちらではフルーツティーをおすすめします!

 

フードコートでの休憩に!Cha time

f:id:komachikokokoko:20190623171118j:plain

街中よりも、デパート等のフードコートで見ることが多い印象のCha time

おすすめは「黄金蜂蜜柚子茶(Honey Pomelo Tea)

おすすめ甘さ:50%

f:id:komachikokokoko:20190623172129j:plain

ここいらでそろそろ

おまえどんだけお口さっぱりさせたいんだ!!!

と野次が飛んできそうですが、こちらも柚子の酸味とはちみつの優しい甘さが最高のコンビネーションなんです!

はちみつ入りで疲れもふっとぶ気がしてきます・・・。

 

こちらの「初戀百香緑(Passion Fruit Green Tea)も心からおすすめ!

前述CoCo都可よりも甘さ控えめ、よりさっぱり系です。

f:id:komachikokokoko:20190623172054j:plain

そして恒例のミルクディスりコーナーですけれど、こちらもタピオカミルクティー珍珠に入っているのは粉ミルク

牛乳も選択できるようですが、そもそも選択できるという時点でその牛乳にはさほどこだわりがないのでは勘ぐってしまいます

(最初からここまでひねくれていません。後に出会った美味しい牛乳を使ったドリンクが私をこうさせました。)

 

ミルク系おすすめ2選

さて、はからずも(?)前半はとんだミルクディスりが続きましたが、じゃあどこのミルクがいいんだと、その疑問にお答えしましょう。

今回おすすめするミルク系ドリンクが美味しいタピオカ店は、どちらも黒糖タピオカミルクが美味しいお店。

最近ではタピオカドリンクの代名詞、タピオカミルクティーよりも人気度が増しているように感じるほど、様々なお店で黒糖タピオカミルクが登場しています!

黒糖で煮詰めたタピオカを、新鮮なミルクに入れたドリンクで、ティーは入っていないのが特徴です。

黒糖タピオカミルクの旨さに驚愕!吉龍糖

f:id:komachikokokoko:20190731081455j:image

ドラゴンマークが特徴の、まさに黒糖タピオカミルクを売りにしているのが吉龍糖

おすすめは「黑糖珍珠厚奶(ブラウンシュガータピオカ濃厚ミルク)

おすすめ甘さ:50%

f:id:komachikokokoko:20190731083057j:image

見てくださいこの美しい姿とかわいらしいフォルム。牛乳に黒糖の蜜が混ざるグラデーション!

よくかき混ぜてから飲むと、黒糖の優しい甘さに濃厚で新鮮な牛乳のまろやかさがまた合う!そして黒糖の味がしっかりついたタピオカももちもちの極み!

こちらのこだわりは

沖縄伝統製法の黒糖使用

煮込み後4時間を賞味期限とした生タピオカ

生乳100%

それらこだわりが詰まった吉龍糖の黒糖タピオカミルクは、私の台湾NO.1タピオカドリンクです!

 

黒糖タピオカミルクもフルーツティーも美味しい!珍煮丹

f:id:komachikokokoko:20190801215858j:plain

こちらも売りは黒糖タピオカミルク台北で最も有名な夜市である「士林夜市」のドリンクスタンドが発祥のお店とのことです。

おすすめはもちろん、「黒糖珍珠鮮奶

おすすめ甘さ:50%

f:id:komachikokokoko:20190801215812j:image
前述吉龍糖よりかはグラデーションが薄めでしょうか。

こちらももっちもちのタピオカが黒糖でよく煮込まれていて、生乳100%のフレッシュミルクとの相性最高!

吉龍糖に比べるとミルクの比率が多い印象で、よりミルク感を味わいたい方にはおすすめ。私はより黒糖を味わえる吉龍糖の方が好みでした。

 

ちなみに黒糖タピオカミルク、特に新鮮なタピオカを使うお店であればあるほど、

『氷の量は減らしすぎない方がいい』です。

味が薄まるのでは?という不安もあるかもしれませんが、黒糖でよく煮込まれたタピオカは温かいことが多く、冷たいミルクと混ぜるとそのままではドリンク全体が若干生ぬるい状態に。

どんなに黒糖タピオカが美味しくても、ベースである牛乳が生ぬるくなってしまうと魅力が半減するので、氷の量だけは注意です!

 

珍煮丹おすすめメニューは黒糖タピオカ以外にも!

それは「百香響(Green Tea with Passion Fruit & Bubble & Coco Jelly)

おすすめ甘さ:30%
f:id:komachikokokoko:20190801215833j:image

お前またパッションフルーツティーか!

あとなんかやばい沈殿物が見えるけどそれは口にしていいやつか!

とのクレームは脇にそっとよせて・・・

こちらのパッションフルーツティーは、前述CoCo都可・Cha timeのものと比べて大人仕様ティーにほんのりとした渋み・深みがあり、どちらかというとジュース系であったそれらとは違って、お茶の風味がより楽しめます。

そこにもっちもちタピオカとナタデココ、そしてぷちぷちぱっしょんパッションフルーツの食感が楽しい!

私の母のNO.1タピオカドリンクです!

 

番外編:がっかり店

上品系すぎる?春水堂

f:id:komachikokokoko:20190730215222j:image

日本にも上陸し、その行列が話題ともなった春水堂。

タピオカミルクティー発祥のお店でもあります。特にお茶へのこだわりは強く、香料等は一切使わず高品質な茶葉のみ使用。お茶マイスターと認められた者のみがドリンクをつくることができるという徹底ぶり。

そこで頼んでみた、「珍珠奶茶(タピオカミルクティー
f:id:komachikokokoko:20190730215218j:image

まず言わせてください。

タピオカ見えてなんぼでしょうに!!!」 

テイクアウトでドリンクを注文すると、このようなカップに入れてくれるのですが、せっかくのタピオカが見えなくてなんとなく残念

そして、中身が見えないことにより、タピオカドリンクを飲んだことのあるすべての人が経験する、

「最後の方残ったタピオカを食べきるためのストロー狙い撃ち」がしにくいのなんのって。

 

肝心のお味ですが、確かにミルクティーはお茶の豊潤な香りをどこよりも強く感じるものの、ちょっとあっさりしすぎな気も。(甘さ50%にしたからでしょうか)

加えてタピオカは、感動するほどのもちもち感はなく、またタピオカそのものの甘味/味も薄め。(小さいタピオカにしたからでしょうか)

 

『タピオカミルクティー発祥』への期待が高すぎたのか、ちょっとがっかりの体験でした。

一度は試してみたい!という方には

・店内利用(きれいなグラスに注いでくれるので)

・甘さ100%

・タピオカは大きい方を

ということをアドバイスいたします。

 

以上が台湾のタピオカ店の紹介でした。

ぜひ、台湾旅行中は「一日一タピオカ」をノルマに、色々な種類を試してみるのはいかがでしょうか?

旅行記㉔ ~台湾 小籠包おすすめ店を比較・紹介! 鼎泰豊、杭州小籠湯包、點水樓~

台湾旅行記に引き続き、ぜひ紹介したいのが台湾グルメの定番!小籠包!

ガイドブックにも掲載されている人気店3店を、それぞれのおすすめポイント、他との比較を交えてご紹介します!

注:以下に複数の評価項目を以て、各店を評価していますが、「小籠包の美味しさ」については私個人の好みが『薄皮』『肉汁(スープ)たっぷり』のため、より薄皮で、より肉汁たっぷりなものを、「美味しい」としています。

圧倒的なネームバリュー!鼎泰豊

f:id:komachikokokoko:20190718213553j:plain

小籠包の美味しさ   ☆☆☆☆☆

薄皮レベル      ☆☆☆☆☆

肉汁レベル      ☆☆☆☆☆

サイドメニューの充実 ☆☆☆☆☆

価格の安さ      ☆☆☆

待ち時間の少なさ   

 

台湾の小籠包を世界に広げたといっても間違いない、あまりに有名な鼎泰豊。

台北市内に6店舗を構えています。

f:id:komachikokokoko:20190720115134j:plain

店内はあらゆる国からの観光客でいっぱい!

 

f:id:komachikokokoko:20190720115314j:plain

小籠包(5個入り):110元(385円)→1個22元(77円)

特徴としては、他の店に比べ、中身が透けて見えるほど薄皮!

また、持ち上げてみると見るからにスープがたぷたぷで、その味は絶品!!!皮が薄いからこそ、スープ、中のタネから味わえる何層もの旨味をダイレクトに感じます。

 

またこちらはサイドメニューが豊富かつハイクオリティ!

f:id:komachikokokoko:20190720114928j:plain

 

f:id:komachikokokoko:20190729093110j:image

にんにくの風味たっぷり空芯菜炒め


f:id:komachikokokoko:20190729093114j:image

小籠包に負けず劣らず感動の旨味!鶏肉蒸しスープ

(これ、ほんっっっっとうに美味しいです。一口飲んだら「あ゛あ゛~~~~」と声が漏れるタイプの美味しさ)


f:id:komachikokokoko:20190729093104j:image

旨辛の極み!ピリ辛ゆでえびワンタン

えびがぷりんぷりんで、ラー油の旨味に米(チャーハン)がすすむすすむ


f:id:komachikokokoko:20190729093107j:image

あっさりパラパラ!エビチャーハン

前述鶏肉蒸しスープと交互に食べると得も言われぬ

 

間違いなく、小籠包・サイドメニューの味は数ある店の中でトップクラスです。

玉に瑕なのは、とにかく混んでいること。

そんな時は「いっそ開き直って待ち時間をも楽しもう!」と、鼎泰豊近くの時間つぶしスポットを記事で紹介しているので、ご参照ください。 

komachikokokoko.hatenablog.com

 

 

ローカル感が味わえる!安い!杭州小籠湯包

f:id:komachikokokoko:20190729094823j:image

小籠包の美味しさ   ☆☆☆

薄皮レベル      ☆☆☆

肉汁レベル      ☆☆☆☆

サイドメニューの充実 ☆☆☆

価格の安さ      ☆☆☆☆

待ち時間の少なさ   ☆☆

 

さて次は、台湾全体でも台北の本店と2号店の2店舗しかない、杭州小籠湯包です!

2号店は現代的なレストランのような店構えとのことですが、本店は小さなイスがひしめくとってもローカルな雰囲気!

外国人観光客もいるものの、

鼎泰豊の整然としたカオスさ私はどこの国に来たのか、なぜここまで多国籍な人たちに揉まれているのか)

とは打って変わって、ローカルっぽい人たちも多くいました。


f:id:komachikokokoko:20190729094815j:image

小籠包(8個入り):120元(420円)→1個15元(53円)

今回紹介する3店の中では最もお安い!

しょうがや酢醤油等はセルフサービスでテーブルへ持っていくスタイルです。

f:id:komachikokokoko:20190729094849j:plain

鼎泰豊に比べ、皮は厚め。食べ応えを求める方におすすめです!

お味は店名の「小籠」通り、さぞスープがたぷたぷかと思いきや、旨味のあるスープは確かに美味しいものの、やはり個人的には皮の厚さがその旨味を存分に味わうのを邪魔しているように感じました。

f:id:komachikokokoko:20190729094811j:image

サイドメニューもありますが、鼎泰豊に比べると種類は少なめ。

 

ですが、たまたま頼んだこれ
f:id:komachikokokoko:20190729094818j:image

この棒餃子驚くほど美味しかった!!!

野菜と豚が具として入っているのですが、見てわかる通り美しい焼き目の食感はパリパリ。

ひとたび噛めばもちもち生地から豚の旨味野菜の甘味、そしてなによりガツンとしたにんにくのパンチが襲います!

合わせて付いてくるこの付けダレも、ただの醤油とは違う、甘辛味でものすごく美味しかったです!

 

実は小籠包より、サイドメニューの棒餃子に魅了された杭州小籠湯包でした。

待ち時間は鼎泰豊(1時間待ちは当たり前)よりは短いものの、30~40分はあります。

ただし、こちらは前回の記事で紹介した中正紀念堂の近くなので、ちょっと散歩をしていれば待ち時間なんてあっという間のはずです。

f:id:komachikokokoko:20190729135431j:image

 

意外と穴場?點水樓

f:id:komachikokokoko:20190707150518j:plain

小籠包の美味しさ   ☆☆☆☆

薄皮レベル      ☆☆☆☆

肉汁レベル      ☆☆☆☆

サイドメニューの充実 ☆☆☆

価格の安さ      ☆☆☆

待ち時間の少なさ   ☆☆☆

 

3店目、點水樓(ディエンシュイロウ)は、台北に4店舗あり、実は2012年に台湾のネット投票であの鼎泰豊を超え、人気小籠包1位にも輝いたことのある名店!

f:id:komachikokokoko:20190729142846j:image

店内は高級感があり、とても落ち着いた雰囲気。

 

f:id:komachikokokoko:20190707150934j:plain

小籠包(5個入り):110元(385円)→ 1個22元(77円

価格は偶然にも鼎泰豊と同価格。

こちらの小籠包、見た目で分かる通り少し中が透けるくらいの薄皮です。(鼎泰豊の方がより薄皮)

肉汁ですが、薄皮の中にたっぷり!!!一言とっても美味しい!!!

ですが・・・鼎泰豊で感じた肉汁の旨味からは少し劣るように感じました。鼎泰豊の方がより高級なスープを飲んでいるイメージ、こちらは比べてもう少し単純な味がしたような気がします。

とは言えとっても美味しいです!

 

サイドメニューとしては・・・

f:id:komachikokokoko:20190707214650j:plain

えび蒸し餃子はもちもちの皮の中にぷりんぷりんのえび!小籠包に引けを取らないほど美味しいです!

 

f:id:komachikokokoko:20190707150922j:plain

こちらチャーシューまんのようなもの。

外側はほんのり甘いサクサク生地で、中の甘辛チャーシューと相性抜群!

 

f:id:komachikokokoko:20190707150928j:plain

ちまきも旨味たっぷりで美味しかったです!

 

小籠包もサイドメニューもとっっっても美味しいのですが、やはり「味は鼎泰豊が一段上」というのが私の感想です。

しかし、総合的に見て私がこちらを一番おすすめする理由は、待ち時間の少なさ

観光客が他有名店に流れるためか、昼時でもほとんど待たずに入ることができました。

 

【點水樓お得情報

こちらでプレーン小籠包と並んで有名なのが、

小籠包(白色)、バジル小籠包(緑色)カニ味噌小籠包(黄色)トリュフ小籠包(白黒)辛口小籠包(紅白)XO醤小籠包(橙色)ヘチマとエビの小籠包(白緑)

エポスカード を注文時に提示して、お会計もそのカードを使うと、何とプレーン小籠包を一皿サービスしてくれるんです!

私と母はお腹がいっぱいで7色小籠包を頼むことができなかったのですが、あともう一人いれば絶対にこのも頼んでみたかった!!!

ついでに小籠包をタダで食べたかった!!!

 

今現在持っている方は、台湾でその他様々な特典が受けられるので、とりあえず財布に必ず入れていくことをおすすめします!

もし

エポスカード

まだ持っていない方は、台湾旅行前に作っておくと、レストラン・マッサージ・台北101展望台まで、割引になるので要チェックです!

 

まとめ

台湾の小籠包人気3店を比較しましたが、初めて台湾を訪れる方は、自分の好みがどれかを知る上ですべて試してみるのもいいと思います。

 

待ってもいいから人気店の味を本場で楽しみたい!」という方は鼎泰豊

ローカルな雰囲気を味わいたい!皮は厚めの食べ応えコスパ重視!」という方は杭州小籠湯包

待ちたくないけど綺麗な店内で落ち着いて薄皮小籠包が食べたい!」という方は點水樓

どうぞ足を運んでみてください。

 

 

旅行記㉓ 台湾 〜台北市街地 雙連朝市、中正紀念堂 最終日の過ごし方〜

台湾の旅も最終日。

フライトはお昼過ぎです。

 

前日、台北市街地でグルメ・観光を楽しむ様子は前回記事を参照。

komachikokokoko.hatenablog.com

 

 

オークラプレステージ台北 に前日から滞在している私たちですが、今回は素泊まりの予約のため、朝食はついていません。

昨晩ホテルからすぐの新光三越台北南西店のデパ地下にある、DONQ(日本のパン屋)にてパンを購入していたので、お部屋のコーヒー・紅茶と一緒に楽しみました。

 

加えて、何か台湾らしいフルーツを、と思い、前日にぷらっと立ち寄った夜市で購入したこちらも食べました。

f:id:komachikokokoko:20190728160654j:image

夜市なので、切ってビニール袋に串つきで入れてくれます。


f:id:komachikokokoko:20190728160652j:image

日本では見たことのないこのフルーツ、「Wax Appleレンブ)」といいます。

昔どこかで食べた記憶があり、夜市のフルーツスタンドで見つけたので思わず購入しました。

Appleという名の通り、食感はりんごや梨のようにシャキッとしていてとてもみずみずしい。味はりんごよりも一層爽やかで、ほんのり甘味があります。

 

朝ごはんを終え、フライトまでの時間をめいいっぱい楽しむため、早朝からでも楽しめるスポットに出かけます!

見ているだけでも楽しい!雙連朝市

f:id:komachikokokoko:20190728170533j:image

雙連朝市

 最寄り駅:雙連駅(淡水信義線

 営業時間:午前7:00~午後1:30頃

 

前日、絶品マンゴーかき氷を楽しんだ「冰讚」と同じ最寄り駅にあるのが、台北で最も有名と言ってもいい「雙連朝市

午前7時~お店がオープンし始めるので、旅最終日の朝活にはもってこいのスポットです。

細い通りの両側に、小さな店舗が軒を連ねます。


f:id:komachikokokoko:20190728170505j:image

果物屋:なかなか日本でお目にかかれない南国フルーツもあります。


f:id:komachikokokoko:20190728170501j:image
f:id:komachikokokoko:20190728170523j:image

惣菜屋:何だか分からないものがたくさん売っていて、見ているだけで楽しい!


f:id:komachikokokoko:20190728170513j:image

千と千尋の神隠し」で、千尋の両親が豚になる寸前食べていた謎のプルプルらしきものも見つけました!!!

肉圓(バーワン)」という肉団子のようなものらしいです。

 

通りの中央に差し掛かると・・・
f:id:komachikokokoko:20190728170520j:image

「文昌宮」という寺院が突如登場します!

こちらには台湾の学問の神様が祀られているそうで、受験生らしき子とその親が多く来ていました。
f:id:komachikokokoko:20190728170549j:image

名前と、志望校らしきものが書かれた札がたくさん。

友達に落ちたことがバレるのでは、なんて思いますが、そんなことをする卑しい友達は私くらいでしょう。

f:id:komachikokokoko:20190728170605j:plain

 

再び朝市散策に戻ります。
f:id:komachikokokoko:20190728170556j:image

台湾で有名な仙草ゼリー、この世のものとは思えないいでたちで売られています。


f:id:komachikokokoko:20190728170541j:image

そして、アヒルらしきものたちが、朝風呂を楽しんでいました。ちょっと煮えたぎりすぎかな?とも思いますが。

 

f:id:komachikokokoko:20190728170616j:plain

お肉屋:何かしらびろ~んとしたものが売られています。

 

f:id:komachikokokoko:20190728170559j:plain

乾物屋:こちらで「クコの実」を買いました!杏仁豆腐の上にちょこんとのっているあれですが、スーパーフードとしてちょっと前から注目されています。

200グラム弱入っていて、200元(700円)でした。


f:id:komachikokokoko:20190728170528j:image

こんな感じで、夜市とは違いその場で楽しむグルメは少なめでしたが、見ているだけでエンターテイメントですし、「こちらでフルーツを買って、お部屋で食べる 」というのもおすすめです!

 

蒋介石にお目見え!中正紀念堂

f:id:komachikokokoko:20190728195415j:image

中正紀念堂

 最寄り駅:中正紀念堂駅(淡水信儀線山新店線

 営業時間:午前9:00~午後6:00

 

中正紀念堂は1980年に蒋介石を記念して建造されたとのこと。

敷地がとても広大で、ちょっとしたお散歩になります。

f:id:komachikokokoko:20190728195419j:image

f:id:komachikokokoko:20190728195423j:image

 

門をくぐって進んでいくと見えるメインの建物の中には大きな蒋介石の像と衛兵。

f:id:komachikokokoko:20190728200510j:image

この衛兵交代式が毎時(9時、10時、11時というように)行われますので、時間を合わせて見に行くのがおすすめです!

 

また、中正紀念堂は門をくぐってからたどり着くまでに屋根がない!(公園のようになっているので当たり前ですが)

台湾の蒸し蒸しとした暑さの中、太陽がじりじり焼き付ける中、歩くことになるので、飲み物と日傘を持っておくことを推奨します!

私たちは中正紀念堂駅近くの「珍煮丹」にて

f:id:komachikokokoko:20190728201731j:image
f:id:komachikokokoko:20190728201735j:image

タピオカドリンクを先に調達!とにかく暑かったので、ミルク系ではなく、《Green Tea with Passion Fruit & Bubble & Coco Jelly》にしました。

とっても美味しかったので、台湾タピオカ特集で紹介しています!

 

最終日の午前に楽しんだ観光はこんなところ。

朝市も中正紀念堂も、朝からオープンしているので、11時頃にしか空かないデパート等は最終日前日までに行っておいて、最終日はこういった【朝から楽しめるスポット】を巡るのはいかがでしょうか。

 

こうして私たちは昼過ぎのフライトで、松山空港から日本へ飛び立ちました。

 

旅行記はこれまで、ですが、「台湾と言えば!」なグルメの小籠包、そしてタピオカについて、過去の台湾旅行分も含めて特集記事を書くのが、次回以降となります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行記㉒ 台湾 〜台北市街地 鼎泰豊、マンゴーかき氷〜

旅の後半で、前回紹介したオークラプレステージ台北に拠点を移した私と母。

今回は台湾初めての母と、台北の王道観光スポット、及び過去何度か台湾に来たことのある私が初めて見つけ出した穴場観光スポットを巡りました。

その様子を振り返ります!

 

オークラプレステージ台北の魅力はこちら。

komachikokokoko.hatenablog.com

 

 

 

台北マリオット・ホテルから故宮博物院へ行き、再びホテルに戻ってチェックアウトした後、私たちはタクシーでチェックインの15時前にオークラプレステージ台北に到着しました。

故宮博物院を思いの外エンジョイする様子はこちら。 

komachikokokoko.hatenablog.com

 

 

 

早速荷物を預け、街に繰り出します。

今日の私たちの目標は→

  1. 鼎泰豊に行く
  2. マンゴーかき氷を食べる

と、とてもシンプル。ようは食えばいいんでしょということ。

スタート時刻は11時半、まずは行列が予想される鼎泰豊に向かいましょう!

やっぱり一番美味しかった!鼎泰豊

f:id:komachikokokoko:20190718213553j:image

台北市内の鼎泰豊は6店舗あり、店舗・来店時間によって待ち時間は様々。

とにかく待ちたくない!!!という方はどこの店舗であったとしても《開店時間前》に着いてさえいれば、まずそうそう並ぶことはないでしょう。

ただしせっかくの台湾旅行、朝早くから活動して、

  • ホテルの朝ごはんローカル台湾朝ごはんを十分楽しみたい!
  • それでもって有名店の鼎泰豊に行きたい!

という方には、10時や11時の開店時間からモリモリランチを食べ始めるのは、少し時間的に早いかな?と思われるかもしれません。

 

そこで

1時間待ちを見越し真昼間の台北101店へ

私と母はこの日しっかり朝ごはんを食べたので、お昼は13時くらいがちょうどいいかな、と思い鼎泰豊台北101店真昼間も真昼間、12時に行きました。

 

するとそこにはものすごい人だかり

人をかき分け何とか店の入口へ行き、人数を伝えると、番号とおよその待ち時間が書かれたレシートのようなものを渡されました。

f:id:komachikokokoko:20190718213709j:image

私たちは2名なので、この掲示板の「1〜2人」の欄に番号が表示されれば、席が用意できた、ということになります。

 

さて、渡された紙には「1時間後に来い」という内容の記載。

鼎泰豊の中でも観光客がいかにも多そうな台北101店に来たのには、

この待ち時間1時間をも存分に楽しめるスポットがあるから

なのです!

タイムスリップ、四四南村

台北101そのものも立派な観光スポット

f:id:komachikokokoko:20190718214907j:image

ですが

私たちは台北101を離れ、

f:id:komachikokokoko:20190718215359j:image

道路を挟んで向こう側に渡ります。

そこにあるのは四南村】(スースーナンツン)

f:id:komachikokokoko:20190718215725j:image
f:id:komachikokokoko:20190718215721j:image
f:id:komachikokokoko:20190718215718j:image

このとってもレトロな建物、実は国共内戦に伴い中国大陸から避難してきた軍人とその家族が、旧日本軍の倉庫を改装して居住エリアにしたもの。

今ではそのレトロな面影を残しつつ、所々ポップな塗装がなされ、中にはオシャレなお土産屋さんやカフェが入っています。

f:id:komachikokokoko:20190719080705j:image
f:id:komachikokokoko:20190719080710j:image
f:id:komachikokokoko:20190719080720j:image
f:id:komachikokokoko:20190719080713j:image
f:id:komachikokokoko:20190719080717j:image

バラマキ土産というよりは、仲良しの女友達や、普段お世話になっている人に、選んであげられるようなお土産が売っていました。

 

こちらの四四南村には他にも、前述通りかつて居住エリアだった際の人々の暮らしの様子を再現した歴史館のようなコーナーがありました。

f:id:komachikokokoko:20190719081101j:image
f:id:komachikokokoko:20190719081113j:image
f:id:komachikokokoko:20190719081109j:image
f:id:komachikokokoko:20190719081122j:image
f:id:komachikokokoko:20190719081105j:image
f:id:komachikokokoko:20190719081050j:image

塾のようなところ


f:id:komachikokokoko:20190719081118j:image

駄菓子屋さん


f:id:komachikokokoko:20190719081055j:image

食堂

 

壁に書かれた説明書きは中国語(一部英語もあり)で読めませんでしたが、所々に当時の実際の写真があり、あ〜こんな風に暮らしていたんだ〜と感じられてすごく楽しめました。

 

台北101の見所は綺麗なスーパー

後もう少しで1時間くらい経つかしら、という時間になってきたので、私たちは台北101に戻り、ちょっとスーパー内を散策することに。

f:id:komachikokokoko:20190719082530j:image
f:id:komachikokokoko:20190719082535j:image

このスーパー、鼎泰豊から徒歩10秒くらいの近さで同じフロアにあるので、時間潰しにはもってこい!

わざわざ台北101のスーパーで日々の生鮮食品なんか買う人いるのだろうか、ヒルズ族か?等思いながら、お土産/お菓子コーナーが充実していたのでちょっとお買い物をしました。

 

ただしこのスーパー、ポケモンのトレーナーばりにお菓子棚ごとに試食のお姉様が立っていて、

「食べないと/買わないと一生後悔するよ!」くらいの勢いでお菓子を勧めてくるので鼎泰豊前にお腹を空かせておきたい方は注意です!

 

ついに入店の時

スーパーから帰ってくると、番号がどんどん近づいてきていました。

番号と共に渡されていたオーダーシートに、入店前にあらかじめチェックをつけて注文しておくのが台湾スタイル。

オーダーシートにはメニュー名(日本語)しかないので、写真が見たいと思った私たちは店員さんに写真付きメニュー表をくれないかと頼みます。

f:id:komachikokokoko:20190720114928j:image

これでどんな料理か一目瞭然ですね。

 

オーダーシートに記入してほどなくして、ついに入店!

f:id:komachikokokoko:20190720115134j:image

店内はものすごい席数です。
f:id:komachikokokoko:20190720115136j:image

小籠包を作っている様子を間近で見ることができました。

 

そして私たちのオーダーはもちろん

f:id:komachikokokoko:20190720115314j:image

あまりに有名な小籠包!

薄皮を少し破るとたぷたぷに入っていたスープが溢れ出します。

このスープが、正直他店の小籠包のスープに比べて一段も二段も奥深く感じました。

f:id:komachikokokoko:20190720115842j:image

ピリ辛ゆでワンタン(海老)も大ヒットの美味しさ!!!

その他メニューや、他の小籠包有名店との比較は、台湾小籠包まとめ記事をご参照ください!

 

感動の美味しさ!旬のマンゴーかき氷

鼎泰豊を堪能した私たちは、休む間もなく次のミッション、マンゴーかき氷を目指します。

台湾のマンゴー、その旬は5月~7月と言われています。 私たちが訪れた5月はまさにマンゴーが美味しい時期。

台北人気No.1の店 冰讚

日本にも台湾のかき氷チェーン店はいくつか出店し始めていますが、

台北に1店舗しかない

・一年のうちその年ごとに生マンゴーが美味しい期間のみ営業(2019年は4~10月)

・マンゴーかき氷のトッピングは生マンゴーとマンゴーソース(シンプル勝負)

という特徴のある、「冰讚(ピンザン)」に行きました。

 

冰讚

 最寄り駅:雙連駅淡水信義線

 営業時間:午前11:00~午後10:30

 

台北101駅も淡水信義線の駅のため、20分ほど乗って雙連駅到着です。

f:id:komachikokokoko:20190720141606j:image

2番出口を出たら、


f:id:komachikokokoko:20190720141557j:image

駅に背を向けてそのまままっすぐ進んでいきましょう。

駅から徒歩たったの2分でお店に着きました!
f:id:komachikokokoko:20190720141610j:image

ちょうど15時くらいでしたが、3~4組が並んでいます。


f:id:komachikokokoko:20190720141559j:image
f:id:komachikokokoko:20190720141618j:image

メニューはお店の外にも、注文するカウンターにもありました。


f:id:komachikokokoko:20190720141615j:image

席が空くと店員さんが案内してくれます。そしてカウンターに行って写真を指さして注文。

 

そして私たちがオーダーしたのが、
f:id:komachikokokoko:20190720141603j:image

人気No.1メニュー「芒果雪花冰」160元!(約550円)

こちらはミルクのふわふわかき氷の上に、生マンゴーとマンゴーソースがたっぷりトッピングされたもの。

母と半分こして、いただきます!

一口目から、「マンゴーうまあああああああああああ」

とろとろ完熟マンゴーはかつてセブ島で感動したマンゴーに匹敵するお味。

マンゴーソースもフレッシュ感たっぷりで、生マンゴーを全く邪魔していません。ミルクかき氷もそのものにやさしい甘さがあって、ふわふわだからか頭がキーーンとしませんでした。

母と、人生で一番美味しいかき氷であることを確認。

次に台湾に来るときも、絶対にマンゴーの美味しい季節に来て、このかき氷を食べたいと心から思います!

 

鼎泰豊とマンゴーかき氷、思う存分堪能した私たちは、この後に前回紹介の「オークラプレステージ台北」にチェックイン。

鼎泰豊でとってもお腹いっぱいになったので、この夜はタピオカハンティングに街を散策したり、ホテルのプールや大浴場でゆったりくつろいだりして過ごしました。

 

次回は翌日、お昼過ぎのフライトで帰国するまでの台北観光の様子をお届けします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行記㉑ 台湾 〜台北市街地 オークラプレステージ台北〜

台北の内湖エリアにある、台北マリオット・ホテルから台北を楽しんだ私と母ですが、今回の旅では、途中台北中心部に拠点を移しました。

台湾旅行第二部として、二つ目のホテルとなった『オークラプレステージ台北を今回はご紹介します!

オークラプレステージ台北は、有難いことに出張で泊まることが多く、今回が初めてのプライベート利用。

これまで何度か泊まりましたが、立地・綺麗さ・スタッフのサービスの観点から本当に素晴らしいホテルですので、これまでの体験も踏まえつつ記していきます。

 

一つ目のホテル『台北マリオット・ホテル』での様子は過去記事を参照。 

komachikokokoko.hatenablog.com

 

アクセス

松山空港は目と鼻の先!

前回紹介した台北マリオット・ホテルと同様、こちらのホテルも松山空港を使えばアクセス抜群!

f:id:komachikokokoko:20190715092042j:image

松山空港の南西側に位置し、タクシーで13分ほどです。

どこへでも行きやすい立地 

また、オークラプレステージ台北の最寄り駅は中山駅(Zhongshan)ですが、ここは台北の地下鉄路線図のまさに中心!

台北捷運(MRT)公司モバイルサイト

淡水信義線

 南方面には中正紀念堂台北101に繋がる

 北方面には士林(夜市が有名)、淡水に繋がる

山新店線:若者の街、西門に繋がる

上記二路線が通う駅のため、台北に来たら一度は訪れたい観光地をまわるにはぴったりのロケーションです。

 

お部屋紹介

f:id:komachikokokoko:20190715094138j:plain

広々とした綺麗なロビーを抜け、お部屋に向かいます。(チェックインは15:00~

高級感のある内装

私たちが泊まったのは最もスタンダードな「プレステージルーム/ハリウッド・ツイン」

f:id:komachikokokoko:20190715094122j:image

シングルベッドが二つ並んでいて、窓際にはデスクと、チェアー×2、ミニテーブルがあります。全体的に高級感のある配色ですね。

f:id:komachikokokoko:20190715094945j:plain

窓際のミニテーブルには、オークラ名物パイナップルケーキが二つありました!!!

せこい私は、「これをそのままお土産にしてやれ」なんて思いますが、お部屋で味見ができて、気に入ればお土産に買って帰ることができるのでいいですね。

ちなみにこのパイナップルケーキ、連泊する際に一日目でスーツケースの中に引っ込めたとしても、もう一回はもらえません。(実体験より)

f:id:komachikokokoko:20190715094141j:plain

コーヒーマシンと台湾茶と一緒にお部屋で楽しめますね。

日本式バスルーム

f:id:komachikokokoko:20190715094930j:plain

バスルームはベッドルームと隔てなく繋がるようにあります。(扉で仕切ることも可能)
浴槽と洗い場が分かれた日本式なのでとっても使いやすい!

さらにボーナスポイントは、

f:id:komachikokokoko:20190715094934j:plain

テレビ付きだということ!!!

湯船につかりながら、壁に設置されたボタンでチャンネル・音量が変えられます。日本のニュースもありますし、ハリウッド映画や、普段は見られないアメリカのバラエティ番組なんかも流れているので楽しい!


アメニティ完備

バスルームのアメニティも、足りないものは何もありません。

f:id:komachikokokoko:20190715094134j:image

特に私はこちらのボディ用スポンジがお気に入りなので、他の海外旅行用に持ち帰ることが多いです。
f:id:komachikokokoko:20190715094125j:image

 

屋上プール

台北の街ど真ん中にあるオークラプレステージ台北ですが、蒸し暑い台北では気持ちいい屋外プールが屋上にあります。

利用方法

f:id:komachikokokoko:20190715162413j:image

プールは21階ですが、まずはエレベーターで20階の【Okura HEALTH CLUB】に向かいます。このフロアは後ほどご紹介する大浴場や、ジムがあるところで、宿泊者であればもちろん無料で利用することができます。
f:id:komachikokokoko:20190715162422j:image

まずはカウンターで何を利用するかを聞かれるので、プール利用であることを伝えます。部屋番号や利用開始時間を書き、着替えの必要があればこのフロアの脱衣所へ。

 

プールのある21階には、来たエレベーターとは異なる、プール専用のエレベーターで向かいます。
f:id:komachikokokoko:20190715162419j:image

長さ20m x 幅7.5m x 深さ1.2m

温水プール

屋上にあるので見晴らしがよく、台北101も見えました。
f:id:komachikokokoko:20190715162416j:image

ソファーベッドもあり、またプールエリアでもWifiが繋がるので、のんびり寝っ転がって過ごすのもよさそうです。

 

利用可能時間、注意事項

こちらの屋外プールの利用可能時間は

 朝6:00~夜10:00

私たちは街中散策から帰ってきた夕方頃に行きましたが、夜に行って夜景を見るのもよさそうです!

プールを利用する上での注意事項は

〈スイミングキャップの着用必須

ということ!

リゾート地のプールではあまり、というか誰もスイミングキャップをつけている人は見かけませんが、こちらはスイミングキャップがなければ入ることができず、またホテル内で売っている訳でもないので要注意です。

女友達との映えショットを撮る上では、皆一様に体育の授業さながらスイミングキャップを被っていると「思ってたんと違うショットになりかねません。

映えショットはプールサイドで撮るとして、プール内では黙々と泳ぎましょう。

 

こんなところに大浴場!?

オークラプレステージ台北が、台北のその他ホテルと一線を画す点、それはずばり【大浴場がある】こと!

利用方法

大浴場は先ほど紹介した20階の【Okura HEALTH CLUB】でプールの際と同じように受付をします。

必要な持ち物は

 ・メイク落とし、洗顔、その他スキンケアアイテム

 ・着替え

 ・ボディ用スポンジ(お部屋から)

くらいです。

タオルもありますし、お風呂にはシャンプー・コンディショナー・ボディソープもあります。

意外と誰もいない、快適お風呂

※今回は土曜日の夜9時頃に訪れましたが、最初から最後まで私と母以外にお客さんは誰も来ませんでした。ゆえに写真を撮ってきたのでシェアします。

 

スタッフにタオルを手渡され、脱衣所に案内されました。

f:id:komachikokokoko:20190715173125j:image

鍵付きのロッカーがあります。


さて脱衣所から続く大浴場を見てみましょう。
f:id:komachikokokoko:20190715173128j:image

大きなお風呂が二つ並んでいます。ジャグジーのボタンもあり、先客がいなければ気兼ねなくジャグジーを楽しめます。
f:id:komachikokokoko:20190715173118j:image

お風呂の横にはシャワーブース(扉付き)が3つあります。ここにお部屋のアメニティとは違うシャンプー・コンディショナー・ボディソープがありました。

お風呂エリアにはサウナもあったようでしたが、私と母は使用しませんでした。

温泉ではないものの、広々としたお風呂でゆっくりつかるのはとても気持ちがよかったです!日本にいるかと思うほどの快適さでした!

湯上りスペースも完璧


f:id:komachikokokoko:20190715173121j:image

脱衣所には洗面スペースもあります。歯ブラシセット、綿棒、クシ、ドライヤー等が揃っていました。
f:id:komachikokokoko:20190715173131j:image

おまけにこんな仮眠スペースも、脱衣所から少し離れたところにありました。(もちろんこのスペースもまだ女性専用のエリア内です。)

冷たいお水や温かいお茶もあり、ここに何時間もいられる・・・!と思う快適さ。

利用可能時間

こちらの浴室サウナの利用可能時間は

 朝6:00~夜12:00(最終入場時間夜11:30)

お部屋のお風呂もテレビ付きでとっても快適なのですが、ぜひ滞在中一回はこちらの大浴場も利用してみてください。朝風呂なんかもいいですね。

 

お土産人気No.1!オークラのパイナップルケーキ

「オークラプレステージ台北」と検索すると、必ず「パイナップルケーキ」がセットで予測ワードとして出てくることをご存知ですか。

実際のお味は?

オークラに泊まっていない人もわざわざ買いに来るというパイナップルケーキ、その売り場はこちら。

f:id:komachikokokoko:20190715204347j:image

ロビー階にあるベーカリー「The Nine」です。
f:id:komachikokokoko:20190715204716j:image

一つ一つがカラフルな箱に入れられており、それらの詰め合わせがとっても可愛い!

12個入り500元(1700円ほど)ですので、1個あたり150円以下と意外とリーズナブルですね。

出張の旅にお土産として色んなパイナップルケーキを現地で貰い、その度に母にあげているのですが、様々な種類(オークラ、Sunny Hills、鼎泰豊等)を食べてきた母曰く、

「オークラのパイナップルケーキは、クッキー部分がぶ厚すぎず、パイナップルがしっとり多めで一番おいしい」とのこと。
f:id:komachikokokoko:20190715204343j:image

こちらベーカリーとのことで美味しそうなパンも売っています。(甘い系多め)

オープン時間

ベーカリーのオープン時間は

 朝8:30~夜8:30

※夜遅いとパンが売り切れのことも多いです。
f:id:komachikokokoko:20190715204350j:image

朝食にここのパンを買って、お部屋でコーヒーと楽しむなんてのもよそさうです。

 

さて、オークラプレステージ台北の魅力、伝わりきったでしょうか。

設備が充実していることももちろんですが、冒頭申し上げた通り何よりもこのホテルが群を抜いているのはそのサービス

海外なのでサービスとして必須ではないものの、スタッフは皆一通り日本語が話せますし、何よりもいつもにこやかで、うろきょろしているとすぐに何か困っていることがないか、と声をかけてくれました。

 

初めて台湾旅行に来る方には、立地の面でも、得られるサービスの面でも、非常におすすめです!

次回は、台北中心部に拠点を移してから、台湾初めての母に私が色々な場所を案内する様子をお届けします。